2008.12.15 Monday
診断能力・・・。
昨日上の娘の友達のお母さんから歯科相談メールを頂きました。
拝見していないのでなんとも言えない点もありますが、中国で2軒の歯科医院に通院したらしく2人の先生の診断が異なり悩まれて・・・メール相談となった訳です。
状況は、前歯にかぶせたセラミッククラウンがなんとなく痛い、重い感じがする。一人の先生の診断はかなり悪そうなので抜歯
、もう一人の先生の診断は根の状況に問題があるかも知れないのでとりあえず抗生物質を飲んで下さいとのことだったそうです。
抗生物質を飲んでも痛みの変化はなく不安になっての相談でした。
このような状況の場合、何をチェックすれば良いか伝授しますね。
自分の人差し指で痛い歯に指の腹を当ててカチカチ噛んで下さい。そしてかぶせていない天然の歯にも同様に指の腹を当てた感覚を確かめて下さい。 もしセラミッククラウンが高い場合は、指の腹に当たる感覚が鋭いはずです。
次に上下の歯を合わせた状態から前にゆっくり下の歯を動かした状態で先程と同様に指の腹の感覚を確かめて下さいね。 (ゆっくり動かすのが味噌ですよ)
最後に左横に動かし、また右横に動かし指の腹の感覚を確かめて下さい。
上記の動きで指の腹の部分に伝わる感覚異常があれば、必ず噛み合わせは高いです。
噛み合わせに詳しい先生に調整してもらえば楽になると思います。 ただし1回の調整でなく数回通院してチェックしてもらうことをお勧めします。
中国のMさん・・・自己チェックして指の腹に伝わる感覚が異常なら噛み合わせの調整をしてもらって下さいね。
オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科 補綴専門医&指導医:難波郁雄
拝見していないのでなんとも言えない点もありますが、中国で2軒の歯科医院に通院したらしく2人の先生の診断が異なり悩まれて・・・メール相談となった訳です。


抗生物質を飲んでも痛みの変化はなく不安になっての相談でした。
このような状況の場合、何をチェックすれば良いか伝授しますね。

自分の人差し指で痛い歯に指の腹を当ててカチカチ噛んで下さい。そしてかぶせていない天然の歯にも同様に指の腹を当てた感覚を確かめて下さい。 もしセラミッククラウンが高い場合は、指の腹に当たる感覚が鋭いはずです。

次に上下の歯を合わせた状態から前にゆっくり下の歯を動かした状態で先程と同様に指の腹の感覚を確かめて下さいね。 (ゆっくり動かすのが味噌ですよ)
最後に左横に動かし、また右横に動かし指の腹の感覚を確かめて下さい。
上記の動きで指の腹の部分に伝わる感覚異常があれば、必ず噛み合わせは高いです。
噛み合わせに詳しい先生に調整してもらえば楽になると思います。 ただし1回の調整でなく数回通院してチェックしてもらうことをお勧めします。

中国のMさん・・・自己チェックして指の腹に伝わる感覚が異常なら噛み合わせの調整をしてもらって下さいね。
オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科 補綴専門医&指導医:難波郁雄