画像にある『医者が教える食事術:実践バイブル2』の著者の牧田善二医学博士と昨日、お話しする機会がありました。
立場は違いますが、患者利益を創造する世界観を大切にしている牧田先生と話している中で、米国の病理を生み出した原因を探る旅に世界中の未開の地を奥様と旅立ち、研究されたプライス博士(歯科医師)のお話をした所、W・Aプライス博士のことは、僕の本の中でも書いていますよと・・・エーッて感じでビックリしました。
早速、購入して拝読させて頂きましたが・・・。
なぜ先住民は『完璧な健康体』なのか!
『歯磨きしないのに虫歯ゼロの秘密』と題して、書籍の中でプライス博士のことが書かれていました。
また、お話の中で、私が牧田先生にプライス博士の著書:『食生活と身体の退化』は世界中の人々に読んでもらいたいですよね・・・同感ですと共感を頂けました。
ブログを見られた方には、まずは牧田先生の書籍をぜひ一読してもらいたいですね。
興味が深まった方は、プライス博士の翻訳本
『食生活と身体の退化』
〜先住民の伝統食と近代食 その体への驚くべき影響〜 も読み進めると人生100年時代を病気にならない生き方にライフシフトチェンジできると思いますよ。
小学生の糖尿病で血液検査を開始した自治体の存在や和式トイレに入れない児童が何故? 生まれたのか?
未来の子供達にも妊娠前の若い世代にも読んでもらえれば嬉しい限りです。
オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科
補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄