CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
                
MOBILE
qrcode
⭐️久しぶりの投稿⭐️

先週の土曜日〜日曜日@沖縄へ研修旅行に出かけてきました。

 

予防歯科シンポジウムに登壇された日本歯科大学名誉教授(私のメンター的存在)

の講演会がメインでしたが、全国からいい意味でのモンスターと呼ばれている

先生方も参加されていてなかなか迫力の高い企画でした。

 

丸茂先生の講演会の演題は、『発達障害に歯科ができること』・・・。

市長も参加されていて発達指向支援に対する行政のあり方まで言及されていて、

また医学の常識を覆す内容でした。

 

内容まとめを少しだけシェアしますね。

日本歯科大学名誉教授:丸茂先生講演会@沖縄
も知識の整理ができました。

・発達障害は、脳障害ではない。
・呼吸と視機能の関係性と脳機能の関係性。

コペルニクス的転回dayでした。
頚椎を育て、股関節を育てながら体幹を健やかに育成しないと発達障害につながります。

《理論なき行為は、暴力であり…行為なき理論は、空虚である》

医療者としてのあり方を再認識できた有意義な沖縄講演会でした。

(講師の丸茂先生との記念写真です)

 

毎日知る喜びで学習ゾーンで活動し続けていますが、

患者貢献という視点に立つと歯科医療の実力を発揮する

時代へと大変容する必要性を強く感じます。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

                    
| 学術関係 | 06:34 | comments(0) | - | pookmark |
⭐本日第2弾の投稿になります⭐

本日第2弾目の投稿になります。

 

5月30日にwebセミナーの講師としてスタジオ収録に出かけてきましたが、

本日公開されたようなので報告させて頂きますね。

 

どれが正解?

『咬合の変遷から学ぶ、補綴治療に必要なセオリー』

 

長年にわたる『咬合学✖補綴学』の探求の世界を

現在地でたどりついた私の内側の学問の探究についての

お話しさせて頂きました。

 

咬合の世界は、難しい世界なので苦手意識が多いと感じる

歯科界ですが、若手の歯科医師の先生方に少しでも興味が

湧いて欲しいという願いも込めた発表になりました。

 

ホワイトクロス社webセミナー案内ページです

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

 

                    
| 学術関係 | 16:35 | comments(0) | - | pookmark |
⭐舌の圧痕の話⭐

本日はスライドからスタートしますね。

 

 

舌の横にスキャロップ状(ホタテの貝殻状)の圧痕(舌に歯の形の食い込み)の原因って・・・一般的に歯科医師の先生方のほとんどは、クレンチング(食いしばり・噛みしめ)と認識して患者さんに・・・食いしばり・噛みしめしていますねと説明されているかと思います。

 

善悪でなく・・・私はそうは考えていません。

じゃーどう考えているのか?

 

クレンチング(食いしばり・噛みしめ)をした状態で舌や咬筋に力を入れて圧痕をつけようとすると、気道がとても苦しくなってしまい息もできない状態になってしまうんです。

 

まして、寝ている時は、顎の位置が後退している状態でさらに苦しくなるので、そのような行為をしているとは考えられないんです。

 

おそらく、上下の咬合面(噛み合わせの上下の面)に安静位空隙のように少し隙間が空いていて、その隙間に舌を押し付けるようにしている可能性が高いのではないかと推測できると考えています。

 

舌を押し付けることで何らかの安心感を得られているかもしれないということも有り得るということが真実であろう。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

                    
| 学術関係 | 00:04 | comments(0) | - | pookmark |
⭐研修会情報⭐

久しぶりの学術情報です。

 

真実に近いコロナ情報も整理されたので・・・本業の歯科医療の世界に戻ります。

 

そんな流れの中・・・呼吸の管理に役立つ学習タイムに14日の日曜日に参加します。

 

『患者利益』に向かう新しい感染症予防の世界観にワクワクしています。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

 

                    
| 学術関係 | 22:43 | comments(0) | - | pookmark |
⭐真実に近づける噛み合わせ講演会開催⭐

 

真実に近づく咬合(かみ合わせ)講演会が、10月20日の日曜日に虎ノ門ヒルズで開催されます。

講師は、日本歯科大学附属病院 顎関節症センター初代センター長ならびに同大学名誉教授の丸茂義二先生。

 

『禁断の扉が今、開かれる』

〜見える顎位と顎機能の真実〜

 

 

フライヤーの一部を抜粋ですが、生体の生理機能を無視した補綴物は最終的に拒否される。

アカデミックフリーダムという甘言の中でさまよわれている咬合の真実を追求したい先生方にご参加頂ければ幸いです。

 

オーク銀座歯科@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

                    
| 学術関係 | 14:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
⭐近代歯科医学を超越した学問追求⭐

令和元年の学問の追求は難解でしたが、とても有意義なGW末の二日間を@愛知学院大学で受講してきました。

 

 

講師の丸茂義二先生は日本歯科大学初代顎関節症センターを経て、現在、日本歯科大学名誉教授の経歴をお持ちですが、講演中に僕は歯科医師じゃないからと言い切っていました。

 

近代歯科学では、低位舌や気道を問題視する世界ですが・・・丸茂先生は、舌骨と胸骨の関係性や呼吸問題やらその原因を作った胎生期前の妊婦の食問題、育児のあり方などの我が国が抱える根本的な課題についても触れられた内容でした。

 

医学世界の仮説としてクローズアップされている・・・。

DoHaD(Developmental  Origins  of  Health  and  Disease)

DoHaD仮説とは、感受期において胎内あるいは発達期の環境に応じ獲得した不可逆適応反応を基盤にその後の環境とのミスマッチによって生活習慣病へと進展するという考え方

 

何故? 和式トイレに入れない子供たちがいるのか?

何故? 子供に糖尿病が増えているのか?

何故? 異常な歯列不正が増加し続けているのか?

何故? 低年齢化している顎関節症患者がいるのか?

 

他にも多岐に渡る健康問題の解決しなくてはいけない問題・課題について深く考えさせられた二日間でした。

 

現在、夜な夜な音声をまとめている段階ですが、色々と情報発信したいと考えています。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

 

 

                    
| 学術関係 | 17:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
⭐慢性疼痛診療研修会に参加⭐

昨日は、順天堂大学医学部企画の『慢性疼痛』診療研修会に参加してきました。

 

内容は、多岐に渡り多くの学びがありました。

 

当クリニックで行なっている筋膜に対してのアプローチ(トリガーポイント療法)の視点は出てこなかったのですが、参加者のお医者さんや看護師さんに新たな視点を持ってもらえたかと思います。

 

当クリニックの強みを再確認しながら、今後取り組む課題への大いなる気づきがあった有意義な1日でした。

 

 

今後も順天堂大学主催のカンファレンスに参加できるお話も頂け、有り難い流れです。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

 

                    
| 学術関係 | 18:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
⭐補綴専門医研修会に参加してきました⭐

昨日は、日本補綴歯科学会東京支部主催の補綴専門医研修会に参加してきました。

 

テーマはデジタルデンティストリーの現状と今後の展開!

デジタルデンティストリーと言えば聞こえは良いですが、咬合や機能を重視した匠の技工物としては、まだまだ課題は多いように感じています。

 

世界的に技工士不足なので、仕方のない潮流とは考えていますが、国民の健康を考えるならば、技工士不足の解決に政治が動いて欲しいですね。

 

当クリニックでもデジタルデンティストリーの恩恵は受けていますが、院内技工士2名の匠の技工物を提供できることが、私のクリニックの強みだなぁと確信できた専門医研修会でした。

 

今後は、ますますデジタルデンティストリーが盛んに行われると思いますが、AI(人工知能)等の想像を絶する技術革新で患者利益のデジタルデンティストリーの進化を期待しています。

 

オーク銀座歯科クリニック@銀座 歯科

補綴専門医&補綴指導医:難波郁雄

 

 

                    
| 学術関係 | 11:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
☆足と姿勢と(咬合=噛み合わせ)の研修会に参加してきま〜す☆
今週末は、待ちに待った、足と姿勢と咬合=噛み合わせの研修@博多に参加してきます。飛行機

足病医ってご存知ですか?
日本にはないそうですが、米国にはかかとから先だけを診る足病外科があり、足病医という専門の医師がいるそうです。びっくり

不適切な補綴治療等による噛み合わせ異常で壊れてしまった身体は精密な補綴治療により噛み合わせを正せば身体症状は改善する可能性は高いですが、壊れた身体からくる膝痛、腰痛、肩こり、首の痛み等から来る噛み合わせ異常は身体を整える必要があります。

例えば、『顎関節症』『腰痛』などは現在、専門家の間では、生活習慣から来る疾患だと言われています。聞き耳を立てる

そんな訳で、足と姿勢と咬合の研修に参加する訳なんですおてんき

美しく健康に老いるサポートができる歯科医療に汗をかいてきますね。ジョギング

オーク銀座歯科クリニック
@銀座 歯科 補綴専門医&指導医:難波郁雄

 

 
                    
| 学術関係 | 11:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
総義歯(総入れ歯)の真髄への研鑽、、、。
 今日は、、、総義歯(総入れ歯)の真髄の研修会に出かけてきます。

開業医のみなさんが行っている入れ歯治療、、、。

その中でも総入れ歯が補綴歯科医療では一番難しい治療ではないかと考えています。

私が普段治療している噛み合わせ異常の患者さんも難しい分野ですが、どこかに基準が残っていれば、、、そこを参考にしながら、、、本来の噛み合わせに回復すれば、、、どうにかこうにか結果が残りますが、、、総入れ歯は真っ白なキャンパスに自分の技術を全て出し尽くさなければ制覇できない。

治療のロードマップがないんですね。

明日は噛み合わせの高さをどこに求めるか???
難解な噛み合わせの高さをピンポイントで狙うために、1日研鑽してきます。

基準はありますが、真の高さを求めるために、、、汗かいてきますね。

結果を残す歯科医療は何かを求めている瞬間が楽しいです。

オーク銀座歯科クリニック
@銀座 歯科 補綴専門医&補綴指導医&噛み合わせ認定医:難波郁雄
                    
| 学術関係 | 00:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/3PAGES | >>